2015年04月25日
二代目おかだラーメン 【加古川西河原】

今日は某藪サ氏のお誘いにのっかり、播州トレイルズDE朝カツへ参加。

毎度のことながら、最初は調子よかったのですよ。

お天気にも恵まれ、「春の一日野へ山へ」ですな~。

稜線沿いにツツジも咲いててええ気分でしたが、このシューズでえらいことになるのです。

ほどなく、高御位。

別口からのお友達とも合流して集合写真後、残ったメンバーで城山を目指します。

ワタクシのほかは、サブスリーでも40~50レベルのエリートランナーばかり・・・

そしてこの時点で、靴擦れはモウ限界に近づいていたのであります(;´Д`)

毘沙門岩でのお昼ご飯は、やはり割引パンに限りますな(・∀・)

城山を降りてからの快適ダブルトラックも、靴擦れがいたくて泣きそうでしたが、

ここでは力強いパワーをもらって、なんとかベニーマウンテンを下山。

しかし小野アルプスへ入ってからは、ついて行けずこのへんから一人旅。

普通のオッサンの山歩きを楽しみつつというか、這う這うのていで、

ゆぴか肌ピカへ到着、なんとか完走しましたよ(;´Д`)

ゆぴか肌ピカ後、モウこんなになっちゃいました(/_;)

帰りは某藪サ氏の超高級サルーンで送っていただきました(感謝!)

そしてナゼか?もず食堂へ足が向いたけど、お昼時を過ぎてて休憩中。

致し方なく、おかだはんとこへお邪魔しました。

前回より20円値上げ、おでんは10円かな、それでも有難い設定です。

とりあえずおでん。

やっぱり見た目の大きさで厚揚げを選んでしまいます、90円。

そして、ラーメン540円。

ええですね、ええですね(*´Д`)

厚めに切ったチャーシューは、おでんのからしをつけてイタダクとええですね。

玉子はハードボイルド、ええですね。

のりも、もやしも、とにかくええんですわー。

播州系の甘みのあるスープ。

最後に一気飲みして、ごちそう様でした!

昼下がりの二代目おかだラーメン、もうサイコー!