2011年09月05日
釜揚げうどん&Cafe 風輪里 【篠山チルドレンミュージアムの隣】

ふわり

ふわり

ふわり・・・と

道に迷いながら、風輪里へ行ってきた。
いっけん、入るのに勇気いるような地理にある店ですが、
中に入ると、お客さんで一杯でした。

ガラッと戸を開けると、ハーレーが飾ってある、

オプチマスとかコールマンの、ガスストーブとか
ランタンも一杯飾ってある、けったいなうどんやさんです。
ご夫婦だけで切り盛りされているようで、
ずいぶん待ちました。

ちく玉天¥650+大100。

自家製の柚胡椒が自慢のようです。

ちくわのヒネリと、衣の付き具合がエエ感じです。

うどんは、いい艶しております。

出汁も澄んでいて、イイね!

がばっとすすると、非常になめらかにツルツルで、
喉ごし抜群です。

ちく天は、出汁につけてもサクッとしてます。
大盛りにして、正解でした。

もうちょいすすって、

玉天をグシャッっと・・・( ´艸`)
今度は、冷たいうどんを食べたいな~。
自転車で丁度よい距離だな。
Posted by RSG4GO at 22:27│Comments(2)
│うどん・そば
この記事へのコメント
こんぬつわ~ ^^
え~、何処です? こちら..汗
ランタン!気になる~
え~、何処です? こちら..汗
ランタン!気になる~
Posted by MiyuMao at 2011年09月06日 12:29
>MiyuMaoさん
ひょっとして、ランタンマニアでしたか(笑)
あ、
間違ってました。
「加古川」じゃなくて、「篠山」でした(^0^;)
すみません~。
ボクも「バックパッキング入門」がバイブルな頃が
ありまして、今でも残骸が納屋にあるはず・・・
ひょっとして、ランタンマニアでしたか(笑)
あ、
間違ってました。
「加古川」じゃなくて、「篠山」でした(^0^;)
すみません~。
ボクも「バックパッキング入門」がバイブルな頃が
ありまして、今でも残骸が納屋にあるはず・・・
Posted by RSG4号 at 2011年09月06日 19:47