ナチュログ管理画面 環境も考えるアウトドア 環境も考えるアウトドア 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2012年08月03日

満月大潮

満月大潮
今日のお月さんは低い位置で、大きめでした。

写真に撮るとちっちゃい。

満月大潮
GT2170おろしましたが、インソールが柔らかすぎなのと、

暑スギで蒸れて、さっそくマメが出来ました。

300キロほど走って履き馴らせば良い感じになりそうな予感もするので、

はき続けようと思いますが、これは全くのLSD用で足が前へ出ませんわ。

ということがわかりました。






同じカテゴリー(平地)の記事画像
見土呂一周
権現ダム一周
三時間走
ぐるっと権現ダム
霧の通勤路
アミノバイタルプロ
同じカテゴリー(平地)の記事
 見土呂一周 (2024-01-07 17:18)
 権現ダム一周 (2023-12-31 12:15)
 三時間走 (2023-12-23 10:17)
 ぐるっと権現ダム (2023-12-16 11:16)
 霧の通勤路 (2023-12-05 07:31)
 アミノバイタルプロ (2023-12-04 21:16)

この記事へのコメント
シューズで走りが変わると2150とライトレーサー履き比べて
実感しました。ペースが全然違いますもんね。

村岡はいっそのこと、ライトレーサで走るとかいかがでしょうか。
もしくは、ワラーチ・・・( ´艸`)
Posted by のぶ at 2012年08月03日 22:42
>のぶくん

ありがとう。

ワラーチいいね!

ワラーチの作り方を見て、夏休みの工作してみようかなぁ。

ミズノも東大と共同開発でわらじ型シューズをだしてるね。

指先がソールからはみ出ることで、膝にかかるモーメントが
どうのこうので、江戸時代の人足みたいに何百キロもはしれる

ようになるとのことですよ~。
Posted by RSG4号 at 2012年08月03日 23:25
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
過去記事
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
RSG4GO
RSG4GO
加古川在住のB級カーボローディーです<(`^´)>エッヘン。
オーナーへメッセージ
アクセスカウンタ
削除
満月大潮
    コメント(2)