2012年09月18日
かさがた温泉 せせらぎの湯 【神埼郡市川町】
にゅうにゅう工房から、舟坂の方へ戻ること3km。

いつも自転車では素通りするのですが、
まえまえから気になっていたのであります。
足湯喫茶は、またのお楽しみとして、今回は温泉の方です。

二つあるようなのですが、どっちが良いのかわからないので、

とりあえず景色の良さそうな、「みはらし館」の方にしました。
入館料は600円です。

なんと、貸し切りですわ。

これならゆっくりできますなぁ~( ´艸`)

「もっと温泉に行こう!」風に攻めてみました。

今年はスネ毛剃ってないんですわ(笑)

いやしかし、イイお湯でしたわ~!
泉質は、養父温泉みたいなヌルッとまとわりつくようなお湯でした。

休憩室も貸し切り!
のんびりしすぎて、一坂で終わってしまいました。
まぁ、車で三坂まわっても、しゃーないですからね。

いつも自転車では素通りするのですが、
まえまえから気になっていたのであります。
足湯喫茶は、またのお楽しみとして、今回は温泉の方です。

二つあるようなのですが、どっちが良いのかわからないので、

とりあえず景色の良さそうな、「みはらし館」の方にしました。
入館料は600円です。

なんと、貸し切りですわ。

これならゆっくりできますなぁ~( ´艸`)

「もっと温泉に行こう!」風に攻めてみました。

今年はスネ毛剃ってないんですわ(笑)

いやしかし、イイお湯でしたわ~!
泉質は、養父温泉みたいなヌルッとまとわりつくようなお湯でした。

休憩室も貸し切り!
のんびりしすぎて、一坂で終わってしまいました。
まぁ、車で三坂まわっても、しゃーないですからね。
Posted by RSG4GO at 23:16│Comments(2)
│温泉
この記事へのコメント
こんにちは、いつも楽しいブログをありがとうございます。
足湯喫茶も気になるところですね。
加西三坂には昨夏行ったことがありますが、拙者の弱脚で
自宅からロードバイクで行くと三坂の開始地点の広原の交差点に
ついた時点で結構、疲れがでてくるので
今度行くなら途中まで車で軟弱に考えているところです。
広原近くで車を停めれそうなところは知らないので、
本来ならお店に聞くのが筋ですが、ここの駐車場に車をとめて
三坂を自転車で走って足湯か温泉ということはできそうな雰囲気でしょうか?
(先日は、ゆぴかさんに停められて見土呂くるくると小野アルプス
トレランをされていたみたいですし)
足湯喫茶も気になるところですね。
加西三坂には昨夏行ったことがありますが、拙者の弱脚で
自宅からロードバイクで行くと三坂の開始地点の広原の交差点に
ついた時点で結構、疲れがでてくるので
今度行くなら途中まで車で軟弱に考えているところです。
広原近くで車を停めれそうなところは知らないので、
本来ならお店に聞くのが筋ですが、ここの駐車場に車をとめて
三坂を自転車で走って足湯か温泉ということはできそうな雰囲気でしょうか?
(先日は、ゆぴかさんに停められて見土呂くるくると小野アルプス
トレランをされていたみたいですし)
Posted by いむほてっぷ at 2012年09月20日 15:08
>いむほてっぷさん
ありがとうございます。
大丈夫だとおもいますよ。
帰りがけに温泉入るなら、お店の方に一声掛けておけば
よいと思います。
よい温泉でしたよ~。
ありがとうございます。
大丈夫だとおもいますよ。
帰りがけに温泉入るなら、お店の方に一声掛けておけば
よいと思います。
よい温泉でしたよ~。
Posted by RSG4号 at 2012年09月20日 23:37