2013年02月11日
住榮丸 【たつの市御津町室津】

連休最終日、お出かけしたくなって、

牡蠣を食べに行ってきました。

わりと有名店らしいです。

自転車では、ちょくちょく前を通るのですが、知りませんでした。

並ぶのはニガテなので、一番乗りです。

席について、しばらくすると、

ぞくぞくとお客さんが増え、大宴会場のような雰囲気になりました。

注文できるのは牡蠣膳のみ、ということでした。

やけどするので、軍手は必須です。

まずは、焼き牡蠣から。

貝の平たい方を下にして、汁が出てきたら裏返すのです。

ホタテは、本日の一品とのことでした。

焼き待ちのあいだに、酢牡蛎をいただきます。

プリッとした身で、あっさりと美味。

ホタテは具が多いので、1つでも食べ応えがあります。

ぼつぼつ牡蠣の焼き上がるころ、

牡蠣フライが運ばれてきました。

揚げたてです。

サクサクのアツアツでした。

海辺の景色を見る余裕は無く、無心に焼いては食べておりました。

そして、シメ。

牡蠣のにおいはあまりしないけど、美味しかったです。

牡蠣汁も上品な味付けでした。

今日はいちげんさんで運よく入れましたが、予約必須のようです。

満腹になったので、腹ごなしに、

赤穂まで、足をのばしました。


ごちそうさまでした!
Posted by RSG4GO at 21:31│Comments(0)
│和食・すし