2015年05月03日
かねふく めんたいパーク 【神戸市北区】
今日は、三田のほうへぶらっと・・・

明太子の試食ができるとかで、

軽い気持ちで立ち寄ったんですが、

入ったとたん、えらいギョーレツですわ(・∀・)

不思議なことに、試食のほうは並んでません。

ほうほうなるほど、普通の試食ですな。

くずれたのと違って、ぶつ切りなのがええですね。

先ずは、一口。

みなさん並んでるんは、コレです。

かねふくおにぎり部隊の懸命な作業を眺めながら、

もひとつ、頂戴いたしました(・∀・)

USJのアトラクションなみに、かれこれ四五十分も待ったでしょうか。

もはや品薄状態になっておりましたが、

なんとか二つのおにぎりを手に入れることができました(;´Д`)

焼たらこ380円。

からし明太子380円。

大き目のなかなかふっくらとした、海苔まきおにぎりです。

ごはん量にあわせて、具の量もそこそこ入ってます。

ぼかぁー、おにぎりにするなら、焼タラコのほうが好きなんです。

それと、ぶたまんも注文しました。

蒸しあがったら、引き取りに行く手はず。

なかなか大振りな、ぴんく色の肉まん。

しっかりつまった具で、明太子の辛さがええ感じでした。

おにぎりのごはんも美味しかったし、これでなかなか満足できましたよ。

それから、工場見学。

といっても、工場の方は思ってたより機械はあんまりなくて

こじんまりと、人手作業と言う感じでした。

漬けたてのぶっとい明太子がおいしそうだったもんで、

おみやげ2000円。

平日の早い時間帯にくれば、自転車でもええかもしれません。

明太子の試食ができるとかで、

軽い気持ちで立ち寄ったんですが、

入ったとたん、えらいギョーレツですわ(・∀・)

不思議なことに、試食のほうは並んでません。

ほうほうなるほど、普通の試食ですな。

くずれたのと違って、ぶつ切りなのがええですね。

先ずは、一口。

みなさん並んでるんは、コレです。

かねふくおにぎり部隊の懸命な作業を眺めながら、

もひとつ、頂戴いたしました(・∀・)

USJのアトラクションなみに、かれこれ四五十分も待ったでしょうか。

もはや品薄状態になっておりましたが、

なんとか二つのおにぎりを手に入れることができました(;´Д`)

焼たらこ380円。

からし明太子380円。

大き目のなかなかふっくらとした、海苔まきおにぎりです。

ごはん量にあわせて、具の量もそこそこ入ってます。

ぼかぁー、おにぎりにするなら、焼タラコのほうが好きなんです。

それと、ぶたまんも注文しました。

蒸しあがったら、引き取りに行く手はず。

なかなか大振りな、ぴんく色の肉まん。

しっかりつまった具で、明太子の辛さがええ感じでした。

おにぎりのごはんも美味しかったし、これでなかなか満足できましたよ。

それから、工場見学。

といっても、工場の方は思ってたより機械はあんまりなくて

こじんまりと、人手作業と言う感じでした。

漬けたてのぶっとい明太子がおいしそうだったもんで、

おみやげ2000円。

平日の早い時間帯にくれば、自転車でもええかもしれません。
Posted by RSG4GO at 22:52│Comments(0)
│和食・すし