ナチュログ管理画面 環境も考えるアウトドア 環境も考えるアウトドア 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2015年08月29日

珠洲のあれこれ

珠洲行ってから、はや一週間経ちましたが、今年の自分へのお土産は、

珠洲のあれこれ
竹炭の塩、ゆうべ天ぷらにつけたら超高級天ぷらになりました~。

珠洲のあれこれ
なんだかまだ少し夢醒めやらぬ感じのうちに、覚書しておこうということで・・・

ガーミンは初めてオートマルチスポーツ機能というのを使ってみました。

珠洲のあれこれ
先ずは事前補給に、前夜に攣り防止の2RUN×1包と、
宿出るまでに暑さ対策の凌駕アクアチャージ1.5L飲みきっとく。

ウエットスーツ着てから、スーパーヴァーム×1缶と2RUNx1包飲んで入水。

スイムは第1waveスタート、ブイ折り返して前半28分、折り返し前から第2waveに
抜かれ始めるも出来るだけ、他の選手に並ぶか後ろに付くようにした。

珠洲のあれこれ
残り500mくらいで左ふくらはぎ攣ったけど、2RUNが効いてるのかすぐ回復。
今回は潮の流れも穏やかで、割と無駄なく進めたようで目標1時間のところ、

珠洲のあれこれ
55分で陸に上がることができたのは、プール行った回数とヲギノブ練の効果かな。
それと、ブースで買って新調したゴーグルは視野が広くてとても快適だった。

珠洲のあれこれ
トランジットはウェットスーツがなかなか脱げなくてコケそうになったんで、
座り込んで足裏の砂拭いて、靴下(指なし)履いて、シューズ紐締めて、

珠洲のあれこれ
アスリートパン(ヲギノチューン)2本と青柳ういろう1/2入れたバイクジャージを羽織って、
ゼッケンベルトに、サングラスに、ヘルメット装着で、8分はかかり過ぎか。

事前シミュレーションなんて、してなかった・・・。

珠洲のあれこれ
バイクボトル1本は凌駕アクア、もう1本は水、シューズはランシューズ。
無駄に引き足使ってハム攣るし、次のトランジットも省けるし効率良いと思って。

一周目は補給食消化に専念。メインディッシュに加え、アミノバリュースティック2本飲む。
大谷峠では坂よりも、青柳ういろうに格闘してるところを連写されてしまう。

珠洲のあれこれ
ヘルメットがずれてくるくらい、青柳ういろう(しろ)と格闘!
チューブの両端カットしとかなアカンかった事を今日知った(自爆)

2周目60kmくらいで、ダックスさんにあっさり抜かれ、とても付いていけない。

1周目2周目とも出し切れず、ave27km/h。今年はヲギノブ練以外では、
ロードバイクちっとも乗ってなくて、坂の漕ぎ方も分からなくなってた(・_・;)

鉢ケ崎の突当りで、ダックスさんがランコースに出てきたのを見つけた。

ランへのトランジットは、シューズのおかげでスイスイと思いきや、
忘れ物に引き返して1分ロス。更にコース出る前にトイレ寄って2人待ちのロス。

珠洲のあれこれ
これが無かったら7時間切れてたハズなんやけど(;`д´)くやしいですっっ
持ち物は、梅丹赤+MagONグレープフルーツ+SAVASピットインピーチのジェル3本。

走り出し足軽かったのも束の間、1キロほどで左大腿→右大腿→左ハム→右ハム順に
攣って両足、カッチカチやぞ!!

珠洲のあれこれ
バイクで足使ってないつもりでも結構きてたようで、ラン前に2RUN飲むのも忘れてた。
ジェルは5km毎に一つ消費、梅丹とマグオンは効く感じがしたが、SAVASはイマイチ。

珠洲のあれこれ
でも、走ってるうちにだんだんほぐれてきて、4キロほどでシンゴさんに挨拶して、
6キロほどで足痛めてるダックスさんに追いついた。

8キロ進んだ辺りでヲギノ会長とすれちがいハイタッチ。毎年このへんで
すでに追いつけない差をつけられてしまってるのだ。[┐`益´┌]クヤシイデスッ!

そしてペースもだんだん落ちてくるのだが、今回はピッチ優先を意識してたのが
よかったのか心拍落ちずに回転を維持できた。

わりと涼しい気候だったのと、凌駕アクアが効いているのか、
ノドの渇きはあまりなくて、どのエイドでもスポンジをもらって体を冷やすようにした。

折り返してのゆるい上りで、今度はミッツィーさんに追いつき二人で抜きつ抜かれつ
あと5km付近でオラさんの背中が見えたけど、追いつけないまま、

珠洲のあれこれ
ゴール。

結果7:01:14(266位/出走877?)
スイム0:55:46
バイク3:55:19(トランジット含)
ラ ン2:10:09

去年おととしは、ただただしんどいだけやったけど、今回は
仲間内でも少々絡めたんで、楽しめた感じはする。

来年は、スイム5分、バイク5分、ラン5分、トランジット5分の計20分短縮で、
6時間40分なら現実的な目標でしょうか、潮の流れは時の運ですが・・・。

珠洲のあれこれ
残った補給食は、来月の村岡100km用になります~。

早く上がると、スイカも食べたいだけ食べれるし、おいしそうな

珠洲のあれこれ
あんパン、もらえましたよ。

珠洲のあれこれ
お皿にのせるとええかんじ。

珠洲のあれこれ
これがなかなかおいしい・・・

珠洲のあれこれ
クリームパンも、もらえましたよ。

珠洲のあれこれ
ジャムパンもあったけど、それはもらえませんでした。

珠洲のあれこれ
選手と奥様で2つということでしたが、ひとりでペロリです(・∀・)




同じカテゴリー(レース)の記事画像
第28回加古川マラソン大会【DNS】
第27回加古川マラソン
第18回村岡ダブルフルウルトラランニング(その2)
第18回村岡ダブルフルウルトラランニング(その1)
カレーのチャンピオン 【金沢市安原店】
村岡ウルトラランニング第17回
同じカテゴリー(レース)の記事
 第28回加古川マラソン大会【DNS】 (2016-12-23 21:55)
 第27回加古川マラソン (2015-12-23 22:17)
 第18回村岡ダブルフルウルトラランニング(その2) (2015-09-30 20:39)
 第18回村岡ダブルフルウルトラランニング(その1) (2015-09-29 21:51)
 カレーのチャンピオン 【金沢市安原店】 (2015-08-27 19:40)
 村岡ウルトラランニング第17回 (2014-09-30 22:40)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
過去記事
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
RSG4GO
RSG4GO
加古川在住のB級カーボローディーです<(`^´)>エッヘン。
オーナーへメッセージ
アクセスカウンタ
削除
珠洲のあれこれ
    コメント(0)