2019年04月29日
とんかつ いわしろ 【姫路駅前町】
姫路城は、裏側から眺めるのがいいと思うんですよ。

人通りも少なく腰を下ろして、ぼんやり眺めてると心が落ち着きます。

ぐるっとまわって、久しぶりに美術館へ行ってみました。

チームラボ展というのをやってて、割引入館料で1200円でした。

なんだろと思ってたら、プロジェクトマッピングなのですね。

暗くした通路の壁面に映像が映し出されるのですが、

手をかざすと漢字が吸い寄せられて爆発したり、

すごくダイナミックな動きの荒波だったり、

手をかざすと花びらが散ったりと、まぁまぁ楽しめるものでした。

・・・だそうです(w

動物園のキリンを眺めて、大手前へ出ると、

めずらしい猿回しを見やってると、ランチタイムをのがしてしまい、

なんとなく、いわしろへ。

メニューを見ると、ビッグな感じを期待してしまいますね。

テーブル3つに、3人座れば満席のカウンターという小さな店内。

三角物語定食780円。

ごはん、男の人は大盛にしてくれますのですが、

アレ?という不思議な感覚に襲われるのはワタクシだけでしょうか(笑

なかなかうまい味付けですな。

そして、食べやすい。

たまごのとろみ加減もいいあんばいで、

姫路らしいお店ですな。

人通りも少なく腰を下ろして、ぼんやり眺めてると心が落ち着きます。

ぐるっとまわって、久しぶりに美術館へ行ってみました。

チームラボ展というのをやってて、割引入館料で1200円でした。

なんだろと思ってたら、プロジェクトマッピングなのですね。

暗くした通路の壁面に映像が映し出されるのですが、

手をかざすと漢字が吸い寄せられて爆発したり、

すごくダイナミックな動きの荒波だったり、

手をかざすと花びらが散ったりと、まぁまぁ楽しめるものでした。

・・・だそうです(w

動物園のキリンを眺めて、大手前へ出ると、

めずらしい猿回しを見やってると、ランチタイムをのがしてしまい、

なんとなく、いわしろへ。

メニューを見ると、ビッグな感じを期待してしまいますね。

テーブル3つに、3人座れば満席のカウンターという小さな店内。

三角物語定食780円。

ごはん、男の人は大盛にしてくれますのですが、

アレ?という不思議な感覚に襲われるのはワタクシだけでしょうか(笑

なかなかうまい味付けですな。

そして、食べやすい。

たまごのとろみ加減もいいあんばいで、

姫路らしいお店ですな。
Posted by RSG4GO at 15:02│Comments(0)
│揚げもん