2010年12月11日
讃岐めん うどんや【加古川町北在家】
今日は非常に冷え込んだ一日でしたが、
朝から外の作業で、
くちびるが白くなるほど、カラダが冷えてしまって、
マクドでコーヒー・・・よりも、温ったかいうどんが食べたい・・・。

朝から開いてる、”うどんや”を思い出した!

朝定食は、10~11時まで。
しっぽく、も魅力的だけど・・・

朝定食¥400+ちく天¥80。

小鉢を一品選ぶことができて、今日はポテサラを。

玉子はオクノの卵で、たまごかけご飯。

くちびるの色も戻って、う~ん満腹( ´艸`)。
朝から外の作業で、
くちびるが白くなるほど、カラダが冷えてしまって、
マクドでコーヒー・・・よりも、温ったかいうどんが食べたい・・・。

朝から開いてる、”うどんや”を思い出した!

朝定食は、10~11時まで。
しっぽく、も魅力的だけど・・・

朝定食¥400+ちく天¥80。

小鉢を一品選ぶことができて、今日はポテサラを。

玉子はオクノの卵で、たまごかけご飯。

くちびるの色も戻って、う~ん満腹( ´艸`)。
2010年12月11日
甲州銘菓 月の雫【岩間ベーカリー】
子供の頃、食べた懐かしい味。
あまり美味しくなかった思い出があるのですが、
便利な時代です、ネットで取り寄せてみました。

写真撮る前に、だいぶほとんど食べちゃってしまったので、
ふたで隠してます。(笑)
ピオーネかな?昔は巨峰だったと思うのですが・・・
一気にかみ砕くと、蒲萄の種もアクセントに、
ジュワッと蒲萄がつぶれて、ジューシーです。
甲州銘菓 月の雫。
~販売期間は九月より翌年の二月迄です。
召し上がり方は一粒を 一度に口に入れ、砂糖の中の蒲萄を
一緒にかみ砕いてお召し上がりください。~
あまり美味しくなかった思い出があるのですが、
便利な時代です、ネットで取り寄せてみました。

写真撮る前に、
ふたで隠してます。(笑)
![]() |
![]() |
密煮砂糖の固まり | 中身は生ぶどう |
ピオーネかな?昔は巨峰だったと思うのですが・・・
一気にかみ砕くと、蒲萄の種もアクセントに、
ジュワッと蒲萄がつぶれて、ジューシーです。
甲州銘菓 月の雫。
~販売期間は九月より翌年の二月迄です。
召し上がり方は一粒を 一度に口に入れ、砂糖の中の蒲萄を
一緒にかみ砕いてお召し上がりください。~