ナチュログ管理画面 環境も考えるアウトドア 環境も考えるアウトドア 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年12月20日

自転車通勤コースを走る

昨日の日曜日は休日出勤だったが、調子良くはかどらなかったので
天気も良いことだし、テキトーなところで切り上げて、

怪我する前、ほぼ毎日通っていた自転車通勤コースを走ってみた。

会社出て高砂千鳥から法華山谷川を渡って、


R250の歩道橋を渡って・・・


生石(おうこし)神社を左に見て・・・


ダイナマイトどんどん。

で、JRの線路越えて


今度は2国の歩道橋を渡る。

西神吉あたりで、空を見上げると


これが、ケム・トレイルだな・・という空だった。

きっと走ると気分が良くなる薬を散布してるんだろう・・・


こないだBANBANで、代走みつくにが訪れていた
西神吉小学校を撮影して、


平荘湖に上ったら、月がでていた。


しばし、カモさん達とたわむれて・・・

・・・食べ物持ってないと知ると、ササーッと去ってしまう
げんきんなカモさん達です


夕暮れ景色を眺めながら、ええ気分で時計回りに走ります。


加古川出たら、もう真っ暗でした。


フィニッシュは、やっぱり、
Yes Coke Yes!

E雷YAZAWA

●昨日の運動
ダッシュ Dst: 20km, Time: 1°45'45"
  


Posted by RSG4GO at 22:10平地

2010年12月20日

宝橘【東加古川】

先週の土曜日のことですが、

リハビリ帰りにお届け物を買いに行こうと思ってたら、
病院の近くに良い店があったので、

こちらですませることにしました。


大塩の店へは何回か行ってて、かりんとう饅頭がおいしいことは
知っていたのですが、東加古川店は、初めて。


休憩コーナーがあって、セルフのお茶を頂いていると、
店員さんが、「試食、どうぞ!」って、

とっても、おもてなしの良いお店です。
如水餅(真ん中)と、千姫(左右)という柚の香りのするおまんじゅうでした。

どちらもおいしかったですよ。


かりんとう万十は、自分で買いました。一個¥110。


皮がかりんとうでザクッとした歯ごたえで、
中は漉し餡がきっちり詰まってます。

お茶を3杯もおかわりしました。( ´艸`)  


Posted by RSG4GO at 21:41Comments(0)甘いもん
< 2010年12>
S M T W T F S
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
過去記事
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
RSG4GO
RSG4GO
加古川在住のB級カーボローディーです<(`^´)>エッヘン。
オーナーへメッセージ
アクセスカウンタ