ナチュログ管理画面 環境も考えるアウトドア 環境も考えるアウトドア 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2011年02月26日

篠山牛とろ丼ツーリング【のぶくん主催】

昨日は暖かかったですが、今日はいい天気なのに、
一日中気温が上がらない日でした。


天気は良かったですよね、でも朝は7℃から
昼間でも12℃、夕刻はまた7℃といった様子。

シューズカバー無し、グローブは指切り、で行けましたが、
ウィンドブレーカは脱ぐことはありませんでした。


姫路別所のマックスバリュを9時過ぎ出発、
5なんどいや~で、R372を加西へ進みました。

善坊のマックスバリュで、さらに2なんどいや~が合流。


(佐世保帰りの、のぶくんを激写!)

播中方面より、西脇へそ公園、


そして黒石ダムの峠越えで、篠山を目指します。
写真では、いい天気で暖かそうですが、

寒くて、何度もトイレ行きました。


距離のある二段構えの坂で、結構しんどかったわ。


(先頭はアホになった、いっぺいさん)笑


丹波市の看板からは、下るだけ。


峠からは遠く、篠山市街が望めます。
この時点で腹ぺこだったので、本日目標の大手食堂が実に待ち遠しかった。


ほどなく、篠山市街に到着。
目的は、ぼたん鍋ではなくて・・・


こちら大手食堂で、牛とろ丼を食べること。
ただ、自転車を止める場所がない。

うろうろしたあげく、


結局お店の前の狭いスペースに、束ねることにしました。


お茶と共に、大皿の漬けもん。
だいぶ塩辛い漬けもんでしたが、寒くても結構な汗をかいてるので、

お茶のお供に、丁度良かったです。


食堂だけに、魅力的なメニューが沢山ありますね。
こういう雰囲気のお店は、定番メニューもうまいはずです。


鍋焼きうどんか、オムライスと迷いましたが、はじめてなもんですから、
やっぱり、「牛とろ丼」ですかね。


(ピンぼけ)
しかし、決断力のあるいっぺいさんは猪肉(しし)うどんを注文。


(玉子の様子が、ツヤツヤのレア)
どん亀の裕さんも迷わずに、カツ丼を注文されました。

どちらも、あまりに旨そーだったので、
写真を撮らせてもらいました。

そして他の5なんどいや~は、やっぱり「牛とろ丼」。


これですよ、これ、¥900。
ご飯には、たっぷり目のタレが滲みていて、

ワサビの彩りがキレイです。


牛肉はモモのタタキのようで、結構分厚く味のある良い肉でした。


とろろを絡めて・・・旨い!

今まで無かった、味のコラボ?を感じました。
でも、鍋焼きうどんとか、温かい汁物も食べたかったなぁ~。

けど、あんまり食べるとまた、エンスト起こすとたまらんですから、
腹8分目ということで。

店を出ると突然、観光客のおばちゃん、おっちゃんに取り囲まれ、


大人気の、kobabeeくん。
「なんどいや~って何やのん?」
「どっから来たん?ヘルメットかっこエエわ~」
「サインして~」

携帯で写真撮られたkobabeeくんの回りには、
たくさんのお賽銭が集まりました。(ウソ)

でまぁ、kobabeeくんのファンを振り切り、せっかく篠山に来たので
お土産でもと立ち寄ったのが、


小西のパン。


残りあとわずか!
飛ぶように売れていきます。( ´艸`)


すぐ食べたかったですが、がまんして、
ハンドルにぶら下げて、家族のために持って帰りました。


最後の峠越えを前に、今田町のコンビニで一休み。
話題の尽きない、いっぺいさん。

ワタクシは、こいつで栄養補給。


レッドブル、¥200。

久しぶりのロードツーリングで、乗車感覚がいまいちで
ボルトが緩んで、ハンドルが回転したり、サドルが回転したり、

左腕も器用なことができなくて、今回、写真はあんまし撮れませんでした。


しかしまぁ、夕暮れには無事、加古川へ帰り着けました。(ボクはね!)
賀茂神社の自転車お守りの御利益もあったと思います。

ポラールを無くした、のぶくんは、パンクまみれのいっぺいさんと共に、社あたりから

夕暮れの西脇へ旅だって行きましたが、さぁてどうなったのでしょうか?

というわけで、五ヶ月半ぶりに復活しました。

久しぶりで楽しかったよ、ありがとう。

●今日の運動
自転車 Dst: 145.6km, Ave: 23.1km/h, Cal: 2974kcal, MTT: 1229m

  


Posted by RSG4GO at 23:59Comments(6)Cronus
< 2011年02>
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
過去記事
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
RSG4GO
RSG4GO
加古川在住のB級カーボローディーです<(`^´)>エッヘン。
オーナーへメッセージ
アクセスカウンタ