2011年11月14日
初心に返ってソロ・ツーリング
のぶコーチのおおせの通り、今日もラン通勤。
「こ、これが100倍重力ってぇやつか?
オラ、ワクワクしてきたけっど、オ、オラの足が動かねぇ!」
という感じで、ぶつぶつ言いながら走ってたら、じろじろ見られた。
35キロの壁を体現できたようなものなので、加古川マラソンはきっと大丈夫だ。
ありがとう、のぶコーチ!
グルメ板が先行気味だが、実はこのブログは自転車ブログなのだ。
しかし、自転車はいろいろと乗る前の準備が何かとメンドクサイのだ。
フレームにつもったホコリを綺麗に掃除したり、チェーンに注油したり、
その他もろもろ、こまごましたものを用意したりして、

クリートが割れちゃったままだったので、ちょっと前
コバビ商事から格安で買った新品をどこに仕舞ったのか忘れてしまって
一時間くらい家捜しして、

取り替えたり・・・(..;)
とにかく、事前準備が大変なのだ。

これは前日、篠山のみのりやさんで買ったクリームパン。

クリームがぽったりと、沢山入ってて、朝から旨い!

これで、機嫌良く久しぶりのロングライド行けそうです。
しかしこの日は、加古川ツーデーマーチやら、姫路B-1グランプリやら、
サイクルモード2011大阪の最終日だったり、全国消防団の活動日だったり、
お仕事のケリのつかない方々が多く、
ナカーマは一人も集まらず、初心に返ってのソロ・ツーリングとなったのであった。
でも知らない人が来ているかもしれないので、一応、告知した時間
7:10AMに告知した場所からスタート。
告知した二次集合場所へも時間通りについて、ここで往路の燃料補給をした。

レッドブル¥200で気合いを入れ、C1000レモンウォーター¥125と、

ヤマザキとっておき大きな苺ジャムぱん¥110、これで片道90km分の燃料だ。
(だらだらとつづく)
「こ、これが100倍重力ってぇやつか?
オラ、ワクワクしてきたけっど、オ、オラの足が動かねぇ!」
という感じで、ぶつぶつ言いながら走ってたら、じろじろ見られた。
35キロの壁を体現できたようなものなので、加古川マラソンはきっと大丈夫だ。
ありがとう、のぶコーチ!
グルメ板が先行気味だが、実はこのブログは自転車ブログなのだ。
しかし、自転車はいろいろと乗る前の準備が何かとメンドクサイのだ。
フレームにつもったホコリを綺麗に掃除したり、チェーンに注油したり、
その他もろもろ、こまごましたものを用意したりして、

クリートが割れちゃったままだったので、ちょっと前
コバビ商事から格安で買った新品をどこに仕舞ったのか忘れてしまって
一時間くらい家捜しして、

取り替えたり・・・(..;)
とにかく、事前準備が大変なのだ。

これは前日、篠山のみのりやさんで買ったクリームパン。

クリームがぽったりと、沢山入ってて、朝から旨い!

これで、機嫌良く久しぶりのロングライド行けそうです。
しかしこの日は、加古川ツーデーマーチやら、姫路B-1グランプリやら、
サイクルモード2011大阪の最終日だったり、全国消防団の活動日だったり、
お仕事のケリのつかない方々が多く、
ナカーマは一人も集まらず、初心に返ってのソロ・ツーリングとなったのであった。
でも知らない人が来ているかもしれないので、一応、告知した時間
7:10AMに告知した場所からスタート。
告知した二次集合場所へも時間通りについて、ここで往路の燃料補給をした。

レッドブル¥200で気合いを入れ、C1000レモンウォーター¥125と、

ヤマザキとっておき大きな苺ジャムぱん¥110、これで片道90km分の燃料だ。
(だらだらとつづく)