ナチュログ管理画面 環境も考えるアウトドア 環境も考えるアウトドア 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2011年08月15日

元祖 若松屋 【柳川市】

九州へ行って参りました。

朝5時に家出て、昼過ぎに柳川へ到着。
早速、お昼ご飯ですわ(笑)

元祖 若松屋 【柳川市】
上鰻なんかにすると、
このブログには相応しくなくなりますからね。

「せいろの梅で、ごはん大にしてんか。」と注文した。

元祖 若松屋 【柳川市】
ごはんが多すぎて、蓋が閉まらないようです( ´艸`)

元祖 若松屋 【柳川市】
こちらは、肝吸い。

元祖 若松屋 【柳川市】
蓋を開けると、てんこ盛りでした。

元祖 若松屋 【柳川市】
いい色つやしてます。

元祖 若松屋 【柳川市】
皮を香ばしく焼いた上に、蒸してありますから、
うなぎの皮が、パリッと飴のようになってて、絶妙な塩梅です。

元祖 若松屋 【柳川市】
しかし、うなぎの数の割にご飯が多すぎて、
バランスがなんとも・・・(笑)

元祖 若松屋 【柳川市】
ご飯の層が5cmくらいありまして、
一粒一粒にタレがしみこんでました。

元祖 若松屋 【柳川市】
完食すると、こんな感じの蒸籠です。

元祖 若松屋 【柳川市】
いやもう、なんともええ匂いが
お店の周囲に立ちこめていましたねぇ~。

元祖 若松屋 【柳川市】
風情のある良い処でした。

元祖 若松屋 【柳川市】




同じカテゴリー(和食・すし)の記事画像
棒寿司 朝日屋 【八幡市】
新年のご挨拶
安芸の国 【明石魚住】
大漁すし 【播磨町宮北】
ごんた寿し 【加古川溝之口】
きせつ屋 ひだまり 【加東市河高】
同じカテゴリー(和食・すし)の記事
 棒寿司 朝日屋 【八幡市】 (2024-01-11 13:46)
 新年のご挨拶 (2024-01-01 00:00)
 安芸の国 【明石魚住】 (2023-12-24 20:46)
 大漁すし 【播磨町宮北】 (2023-09-30 17:18)
 ごんた寿し 【加古川溝之口】 (2023-08-26 13:17)
 きせつ屋 ひだまり 【加東市河高】 (2023-08-13 12:16)

この記事へのコメント
どこに行っとらすとやろーって思ってたら、
福岡に行っとたとですね。

九州はうまかもんのいっぱいあったでしょ!
ちゃんぽんは、食べてきたとね?( ´艸`)
Posted by のぶ at 2011年08月15日 21:50
ええな~~~( ̄¬ ̄)
やっぱり夏は鰻ですね~
皮がパリッとした鰻、食べたいな~
よしっ、この夏のうちにどっか行ってこ!(^^)!
Posted by ミッツィー at 2011年08月15日 22:12
>のぶくん
ありがとう。

実は時間あまりなくて、福岡もちゃんぽんも
ハズしちゃいました。

あと、つれづれと写真貼りますね。
Posted by RSG4号 at 2011年08月16日 12:20
>ミッツィーさん

ありがとう。

そうです、ナマズよりウナギがいいですよー(笑)

今年は高値だそうですが、国産の本物の鰻は
やっぱりおいしーですね。
Posted by RSG4号 at 2011年08月16日 12:22
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
過去記事
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
RSG4GO
RSG4GO
加古川在住のB級カーボローディーです<(`^´)>エッヘン。
オーナーへメッセージ
アクセスカウンタ
削除
元祖 若松屋 【柳川市】
    コメント(4)