ナチュログ管理画面 環境も考えるアウトドア 環境も考えるアウトドア 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2011年05月02日

縁の里 如月【三木市石野】

午前中は、久しぶりのブリックラン。

家~自転車で平荘湖一周したら15.45kmなのを確認して、

同じラインどりでランした。

黄砂がひどく、向こう岸が霞んで見えた。

お昼ご飯は、三木の如月へ行ってみた。(もちろん車)


曲がるところ間違えて、えらいことになってましたが、
なんとか閉まるまでに到着。


ビーフシチューが目当てだったのが、
既に売り切れ・・・(´・ω・`)

でも、ゴールデンなんだと気を取り直して、
まぁいいや、パスタでお願いします!


滋賀の古民家を移築したそうで、
いい雰囲気です。


庭はほったらかしのようですが、
いろんなチョウチョが飛んでいて、猫が歩いていたり・・・

料理を待つ間、のんびりできます。


最初に出てきたのが、ざる豆腐。
岩塩と柚胡椒でいただきます。


次は、温泉たまご。
黄身の色が濃い!

またしばらく待って・・・


エンダイブのサラダ。
お庭で取れたてのような感じ。


そして、メインは山菜のパスタ。

海苔の香りが良いです。


季節もので、さやいんげん、ふき、フクロタケ、わらびなど、
野菜タップリのスープスパです。

わらびは、アクがちょっと残してあって、
そのニガミが、大人ちっくな味わいです。


湯気で曇っちゃいましたが、
パンチェッタもタップリ入ってました。

温泉たまご、取っとけばよかったなぁ~。


順番が逆になりましたが・・・と、焼きたてのパンが登場。

一つはフランスパン、もう一つには、
カマンベールチーズが仕込んであって、

食べ応えありました。
水で十分美味しくたべられました。


コーヒーと紅茶が選べて、ワタクシは
ミルクティにしました。


最後は、どでかい皿にちょっぴりのデザートか、
と思いきや、皿がデカイだけに、

丁度の量の甘いもんでした。


フリーツトマトに岩塩。
これ、なかなかよろし。


チョコケーキと、ロールケーキ。


ヨーグルトでお口さっぱり、お腹の調子を整える。

喉渇いていて、待つ間に水をたらふく飲んでいたこともあって、
お腹いっぱいになりました。

今度は、ぜひビーフシチューで再訪したいお店です。


モーニングは¥600。
グリンピア三木へ行くときに、寄ってもよいなぁ~( ´艸`)


夜のコースでは、おくどさんで炊いたご飯も出るらしい。


  


Posted by RSG4GO at 23:18Comments(4)洋食
< 2011年05>
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
過去記事
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
RSG4GO
RSG4GO
加古川在住のB級カーボローディーです<(`^´)>エッヘン。
オーナーへメッセージ
アクセスカウンタ