2011年08月10日
軽食といせん 【二見】
今日も酷暑でした。
こんな日には、こんなのはいかがでしょー。

毎年夏になると、一度は行っとかないといけない、
と思わせるお店です。
もうかなりお歳のご夫婦で切り盛りしておられるので、
今年も大丈夫かなぁ・・・と思いながらおじゃまします。

古い店内ですが、清潔にされています。

この辺り、ノスタルジックな感じの街並みですが、
このお店は、また格別です。
Always、なんだか子供に返った気分になるのです。

開けっ放しで、扇風機が一台まわってるだけなんですが、
なんか不思議と涼しいんです。
冷やしそうめんもいいなぁ~。でも、

おひるは済ました後だったので、
ミルクいちご、400円。

いい感じでしょ。

あぁ~涼しい・・・
この空間だけゆったりとした時間が流れているようで、
ぼ~っとしてしまいます。

断面。
正しい二段掛けのかき氷です。

うまいこと、一滴もこぼさずに食べれました( ´艸`)

外をながめて、またボーッとしてしまいます。

かき氷は、やっぱりこのお皿ですよね。

こんな日には、こんなのはいかがでしょー。

毎年夏になると、一度は行っとかないといけない、
と思わせるお店です。
もうかなりお歳のご夫婦で切り盛りしておられるので、
今年も大丈夫かなぁ・・・と思いながらおじゃまします。

古い店内ですが、清潔にされています。

この辺り、ノスタルジックな感じの街並みですが、
このお店は、また格別です。
Always、なんだか子供に返った気分になるのです。

開けっ放しで、扇風機が一台まわってるだけなんですが、
なんか不思議と涼しいんです。
冷やしそうめんもいいなぁ~。でも、

おひるは済ました後だったので、
ミルクいちご、400円。

いい感じでしょ。

あぁ~涼しい・・・
この空間だけゆったりとした時間が流れているようで、
ぼ~っとしてしまいます。

断面。
正しい二段掛けのかき氷です。

うまいこと、一滴もこぼさずに食べれました( ´艸`)

外をながめて、またボーッとしてしまいます。

かき氷は、やっぱりこのお皿ですよね。
