ナチュログ管理画面 環境も考えるアウトドア 環境も考えるアウトドア 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2015年09月29日

第18回村岡ダブルフルウルトラランニング(その1)

グルメ枠二回に収まるかと思てたら、結構写真撮ってたんで連載にします。


3時20分ごろ現地着、すでに行列できてました。 前回は関係ない封筒持ってって


受付に手こずりましたが、今回は参加賞のTシャツが売り切れであぼーん(・∀・)


昨朝からロクに眠ってなくて準備もままならず、ボーっとしてる間にスタートです。


ボーっとした頭で提灯街を走ると、夢見心地で不思議な感じがするのは毎度のこと。


兎和野高原へ近づいたころに夜が明けて、ようやく体が目覚めた感じも毎度のこと。


高原植物園の炭焼ピザ、遠慮せずに二枚重ねにすると食べやすかったですね。


66Kのスタート待ちの皆さんとハイタッチして一安心、これを外すと完走不可能なんです。


8AID市原辺り、ここまでピザ以外エイドへ寄らず。


流しそうめんまでは、これまでにないハイペースだったと思います。


お決まりの記念写真も撮っていただきました。


そして蘇武岳への登り、前回は多少なりとも走ってましたが、今回はほぼ歩き。


「長い長いのぼり坂 走ってみても同じこと ...


のぼり坂は人生さ くだり坂は落ちるだけ ... 」ですなぁ。


4回目でだいたい距離が読めたんで、蘇武までは割とええ感じやったんですよ。


今回も出られて良かったなぁ~と思う、心がスカッとする風景。


三叉路からまだ3km先が蘇武展望台、もう一息歩きで頑張ります。


蘇武展望台の目標時刻11時13分なのに、デキスギくんでしたぁ~\(^o^)/


そして余裕こいてちょっと大食いしてしまったんですね・・・


シューレース緩めて、


景色も存分に満喫して、


後半の激坂下りへ突入です!


激坂がやっと終わったと思えば、次は激登りです!


そして、射添関門13時33分の予定を 8分ばかりオーバー。

足の貯筋もここまででした。

(つづく)  


Posted by RSG4GO at 21:51Comments(0)レース
< 2015年09>
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
過去記事
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
RSG4GO
RSG4GO
加古川在住のB級カーボローディーです<(`^´)>エッヘン。
オーナーへメッセージ
アクセスカウンタ