2011年12月28日
マランソ再考
加古マラの朝は、もち食ってました。
6時半くらいに起きて、30分ごとに2個のペースで。

登録してゼッケンとTシャツもらって帰ってきてからも、
ぎりぎりまで食ってました。(-2点)

飲み物は、バーム2本。 寒さを考えて控えておけば
トイレに駆け込んでペースを崩すこともなかったのかも・・・。(-5点)

アミノバイタルのタブレット。5kmおきに食いました。
翌日の筋肉痛がほとんど無かったのは、これのオカゲのようです。(+13点)

ブラックサンダーとモーニングサンダーを1個づつ。
モーニングサンダーはお残しです。
ブラックサンダーは、14km地点で食べましたが、ちょっとしつこかったので、(-1点)
次回からはモーニングサンダーにしようと思います。(プロティンも入ってるし)

きんつばは、25km地点で食べる予定だったが、
オシッコ我慢してて、余裕がなかった。
案外重たいので、無用の長物になってしまった。(-10点)

黒飴2種類。 これは、ずーっとなめてましたが、ヨカッタです。
丁度良い甘さが長続きするので、気分転換になりました。(+15点)
黒糖の方が旨かったです。

塩分とクエン酸補給用に携帯したんですが、
塩辛すぎ~! 一口食ってゲンナリしてしまった。
梅しそとか、はちみつ梅 とか冬場は混ぜモノのある方が良いのですが、
手に入らなかったもんで・・・。(-8点)

これは、即効性あり! ですが、早めから食べ過ぎて
肝心の30kmくらいでは、口の中がアマアマして、
飽和状態というか、食い過ぎてエンストのような状態でした。(-7点)
ぶどう糖は効果的に投入すべき。
たらふく餅食ってたのに、こんなに沢山持たんでも良かったなぁ~。
と後悔する。(合計-5点)
6時半くらいに起きて、30分ごとに2個のペースで。

登録してゼッケンとTシャツもらって帰ってきてからも、
ぎりぎりまで食ってました。(-2点)

飲み物は、バーム2本。 寒さを考えて控えておけば
トイレに駆け込んでペースを崩すこともなかったのかも・・・。(-5点)

アミノバイタルのタブレット。5kmおきに食いました。
翌日の筋肉痛がほとんど無かったのは、これのオカゲのようです。(+13点)

ブラックサンダーとモーニングサンダーを1個づつ。
モーニングサンダーはお残しです。
ブラックサンダーは、14km地点で食べましたが、ちょっとしつこかったので、(-1点)
次回からはモーニングサンダーにしようと思います。(プロティンも入ってるし)

きんつばは、25km地点で食べる予定だったが、
オシッコ我慢してて、余裕がなかった。
案外重たいので、無用の長物になってしまった。(-10点)

黒飴2種類。 これは、ずーっとなめてましたが、ヨカッタです。
丁度良い甘さが長続きするので、気分転換になりました。(+15点)
黒糖の方が旨かったです。

塩分とクエン酸補給用に携帯したんですが、
塩辛すぎ~! 一口食ってゲンナリしてしまった。
梅しそとか、はちみつ梅 とか冬場は混ぜモノのある方が良いのですが、
手に入らなかったもんで・・・。(-8点)

これは、即効性あり! ですが、早めから食べ過ぎて
肝心の30kmくらいでは、口の中がアマアマして、
飽和状態というか、食い過ぎてエンストのような状態でした。(-7点)
ぶどう糖は効果的に投入すべき。
たらふく餅食ってたのに、こんなに沢山持たんでも良かったなぁ~。
と後悔する。(合計-5点)